使役動詞のget
2017年 センタ試験 本試より
4択問題です。
He ( A ) his umbrella ( B ) in the door by accident when he boarded the rush hour train.
① A:got B:caught
② A:got B:to catch
③ A:made B:caught
④ A:made B:to catch
正解は「①」です。高3生の授業で扱ったときには、「②」を選んだ人が多かったのですが…
もちろん使役動詞getは、
「get O to do」の形をとります。
この場合、「O」と「to do」に「主語」と「動詞」の関係が成立します。
ウィズダム英和辞典から引用させてもらうと・・・
[get A to do]
(頼んで[説得して] A(人)に~してもらう、(強制的に)A(人・物)に~させる ・何らかの努力を伴うことを暗示
使役動詞getに
「get O done」の形があることを忘れてしまう受験生が非常に多いです。
この場合、「O」と「done」には受動関係(Oが~される)が成立します。
→「O」と「V」の関係があると考えることも可能ですね!
「get O done」については、
入試では、3パターンの意味を覚えましょう。
(A)「使役」 Oを~(の状態)にさせる[してもらう]
I got my blood checked by the doctor. 「私は、医者に血液を検査してもらった。」
(B)「完了」 O(物)を~(の状態)にする
I got my homework done by dinner. 「私は、夕食までに宿題を終えた。」
(C)「被害」 Oを~される
I got my fingers caught in the door. 「私は、ドアを指にはさまれた。」
ここでは、「C」の意味になります。
本問題で「②」が答えだと思った人は、
「catch」は原則他動詞なので、
後ろに目的語(=名詞)がないのはおかしいのでは?
と考え、「his umbrella」と「catch」に「O」「V」関係が成立すると捉えて解答を導き出すこともできますね!