2022年度塾生

九州大学 工学部 Ⅵ群
- 入塾した時期
- 高3の夏休み前
- 受講科目
- 「難関国立大学英語」「ハイレベル理科」
- 受験を振り返って
- 夏休みにとりあえず勉強習慣をつけて、1日6時間必ず勉強をした。周りは朝から夜まで勉強をしている人もいたが、自分は長時間だらだらとやりたくなかったので、短い時間で集中した。共通テストまではとても集中して勉強したが、共通テスト後は正直あまり集中できなかった。でも浪人したくないという気持ちだけでやりきった。模試の結果を気にし過ぎず、E判定のときもB判定のときもあったが、ずっと淡々と勉強していたおかげで合格できたと思う。2月は本当に勉強したくなくて辛かったが、頑張って良かった。
- 先生へのメッセージ
- 半年間ありがとうございました。授業はしゃべりながら楽しくできたので、全然苦にならず勉強できました。授業外でもいつでもすぐに質問できたので、とてもありがたかったです。特に自分は夏まで全く勉強してなかったので、知識にムラがありましたが、たくさんの質問に全て答えてくれたので、ほとんどムラのない状態で受験できました。全く勉強をしてこなかった自分が半年間継続的に勉強できたのはこの塾のおかげです。ありがとうございました。
- 後輩へのメッセージ
- 同じ志望校の人と一緒に頑張るのが一番良いと思います。自分は全く勉強してきませんでしたが、周りの人がみんな勉強していたので、自分もしなきゃという気持ちになれたのが大きかったです。
ある程度自分の中で計画を立てておくことも大事です。でもやっぱり結局は本番が大事なので、自信を持ち続けておくことが大事です。