-
HOME
-
インタビュー
- 同志社大学 社会学部
同志社大学 社会学部
- 「受験を終えて」
私は、高校3年生の4月に入塾し、英語の授業を受けていました。
基礎固めから始まり、学校では今さら聞きづらいようなこともその場で質問でき、解決することができました。このことは英語の点数の安定につながったと思っています。
また、授業自体の回数は多くありませんでしたが、先生は毎日のように私が書いたプリントに解説をつけて、返却してくださいました。間違いの原因から、その問題につながる発展的なことまで書かれていて、とても分かりやすかったです。
受験が近づくと、自分が苦手な分野や、自分が受ける大学の問題に特化して授業をしてくださり、志望大学の傾向などきちんとおさえることができました。
現役で大学に合格しましたが、受験に対して悔いがあり浪人することに決めました。予備校に行っていなかったので、どういう時期に何をするべきなのか、自分がしていることは正しいのか、不安な毎日を送っていました。そんな中で、先生は英語だけでなく、他の教科の悩みまで相談にのってくださいました。そのおかげで自分に自信をもって受験勉強を続けられました。
私一人だったら、この合格はなかったと思っています。本当にお世話になりました。今までありがとうございました。
2022年度塾生
2020年度 塾生
2019年度塾生
2020年度塾生
2020年度 塾生
2018年度塾生
2023年度入試合格実績(受験生20名)
国公立大学
大学 |
学部 |
学科 |
大阪大学
|
基礎工学部
|
システム科学科
|
九州大学
|
薬学部
|
臨床薬学科
|
九州大学
|
工学部 |
Ⅱ群
|
九州大学
|
工学部
|
Ⅵ群 |
佐賀大学
|
理工学部
|
ー |
周南公立大学
|
経済学部
|
ビジネス戦略学科
|
私立大学
大学 |
学部 |
学科 |
産業医科大学
|
医学部
|
医学科
|
早稲田大学
|
政治経済学部
|
ー
|
明治大学
|
国際日本学部 |
ー
|
明治大学
|
商学部
|
ー
|
立教大学
|
法学部
|
法学科
|
立教大学
|
理学部
|
生命理学科
|
立教大学
|
観光学部
|
ー
|
立教大学
|
社会学部
|
ー
|
東京農業大学
|
地球環境科学部
|
造園科学科 |
東洋大学
|
国際学部
|
ー |
千葉工業大学
|
工学部
|
応用化学科 |
京都芸術大学
|
ー
|
ー |
立命館大学
|
産業社会学部 |
ー
|
関西学院大学
|
社会学部
|
ー
|
西南学院大学
|
国際文化学科 (2名)
|
ー |
西南学院大学
|
法学部
|
法学科
|
西南学院大学
|
人間科学部
|
心理学科
|
西南学院大学
|
人間科学部
|
児童教育学部
|
福岡大学
|
医学部
|
医学科
|
福岡大学
|
薬学部 (2名)
|
ー
|
福岡大学
|
法学部
|
法律学科
|
福岡国際医療福祉大学
|
薬学部
|
ー
|
福岡国際医療福祉大学
|
医療学部
|
視能訓練学科
|
中村学園大学
|
流通科学部
|
ー
|
九州産業大学
|
経済学部
|
ー
|
筑紫女学園大学
|
人間科学部
|
幼児保育学科
|
【省庁大学校】(一次合格)
大学 |
学部 |
学科 |
防衛医科大学校
|
医学部
|
医学科(2名)
|
過去の実績を見る