
2021 西南学院大学 2月4日【正誤問題(b)】前置詞 to+doingの表現
[問題]
次の英文の下線を施した箇所には文法・語法上の誤りが1つある。誤りの箇所を選び,解答欄に書き換えた語形1語を記入せよ。
The athlete who received five medals in addition to break two world records was telling an interviewer that her result was far from satisfactory.
[解答]
1番目の「break」→「breaking」にする。
in addition to~の「to」は前置詞ですので、後ろに動詞の原形を置くことはできません。置くことができるのは、名詞または動名詞(doing)です。「to do」にはならない、「to doing」にしなければいけないものは、いくつか熟語として覚えておきましょう!
「to doing」で覚えておきたい表現
look forward to doing「~するのを楽しみに待つ」
be used to doing = be accustomed to doing「~するのに慣れている」(状態)
get used to doing = get accustomed to doing「~するのに慣れる」(動作)
object to doing「~することに反対する」
when it comes to doing「~することになると」
what do you say to doing?「~することはどうですか。」
devote A to doing「~することにAをささげる」
もちろん「doing」のところには、名詞を置くこともできます。
*「前置詞(from)の後ろには名詞を置く」と「satisfactory」を「satisfaction」にした人もいるかもしれませんが、、、
far from A「決してAではない」のAには「形容詞」を置くことができます。(厳密にはbeingが省略されている)
She is far from (being) happy[=形容詞].「彼は決して幸せではない。」